ブルーラジカル治療BLUE RADICAL
なかなか治らない歯周病でお悩みの方へ

歯周病は「静かに進行する病気」と呼ばれ、自覚症状が少ないまま悪化してしまうケースが多い口腔疾患です。出血や腫れを繰り返したり、歯がグラついてきたりといった症状に心当たりはありませんか?
当院では、従来の外科的な方法ではなく、ブルーラジカル治療を導入し、短時間で痛みの少ない歯周病治療をご提供しています。
こうした方にとって、ブルーラジカル治療は新しい選択肢となり得ます。
- 長期間、歯周病治療を受けても改善しない
- 歯ぐきから出血や膿が続いている
- 最近、歯が動くようになった
- 外科手術や抜歯は避けたい
- 短期間で治療を終えたい
- 歯茎の汚れをきれいに落としたい方
歯周病治療の必要性
特に、歯周病は単に歯を失うだけの病気ではありません。近年の研究では、歯周病菌が糖尿病の悪化、心疾患や脳梗塞、さらには認知症の発症リスクとも関連していることがわかっています。
つまり歯周病の治療は、口腔内だけでなく全身の健康維持に直結する重要な取り組みでもあります。
ブルーラジカル治療とは?

ブルーラジカル治療は、過酸化水素水に青色レーザーを照射して「フリーラジカル」という強力な殺菌物質を発生させ、歯周ポケット内部の細菌を徹底的に除去する治療法です。
超音波振動による歯石やプラークの除去に加え、過酸化水素と405nmの青色光を用いたラジカル殺菌を組み合わせた画期的な治療法です。この技術により、歯周病や虫歯の原因となる細菌を99.99%という高精度で除去できるようになりました。
従来の超音波器具による洗浄や薬剤投与では届きにくかった深部の細菌にまでアプローチできるのが大きな特徴です。
人体の組織に影響を与えないため安全性が高く、副作用のリスクもほとんどありません。抗菌薬の使用を抑えられる点も患者様にとって安心材料です。
さらに、非外科的に治療が可能で、痛みや不快感が少なく、治療後の回復が早いのも大きな特長です。臨床試験でも歯周ポケットの改善や歯肉の回復が確認されており、再発リスクの低減にもつながっています。
ブルーラジカル治療の費用
- 検査:33,000円
- 処置(1本):16,500円
※費用はいずれも税込です。
ブルーラジカル治療のメリット

1. 高い殺菌力
従来の薬剤はプラークの表面を覆う膜を突破しにくい難点がありました。しかしブルーラジカル治療では、過酸化水素が内部に浸透し、レーザーとの反応で発生したフリーラジカルが強力に殺菌作用を発揮します。
2. 痛みや腫れが少ない
切開や縫合といった外科処置を伴わないため、術後の不快感やダウンタイムを軽減できます。麻酔を併用するので治療中の痛みもほとんどありません。
3. 短時間で治療可能
1歯につき約3〜7分で完了。広範囲の処置でも1時間以内に終わるため、仕事や家事で忙しい方でも気軽に受けていただけます。
4.非外科的治療
ブルーラジカル治療は、従来の歯周病治療のように外科的手術が不要です。外科的治療でないことで身体への侵襲が比較的小さく、痛みも少なく術後の回復期間が短いことで患者さんへの負担が改善された治療です。
当院がブルーラジカル治療を導入した理由
当院では、より安全で効果的な歯周病治療を提供するために、ブルーラジカル治療を導入いたしました。
ブルーラジカル治療では、従来の治療では取り切れなかった歯周ポケットの深部まで効果的に殺菌できること、非外科的治療のため痛みや負担も少ないという点が、特に導入のポイントとなっています。

従来の方法では治療の難しかった中度から重度の歯周病患者様に対しても、ブルーラジカル治療を活用することで積極的に歯周病治療に取り組んでいます。
特に、従来の方法では取り残されやすかった歯周ポケットの深部まで強力に殺菌できるため、重度歯周病においても高い効果を発揮します。細菌の徹底的な除去により歯肉の状態が改善され、歯周組織の回復が促進されることで、抜歯に至るケースを大幅に減らすことが可能です。再発リスクの低減とともに、歯を長期的に守る有力な選択肢となります。
重たい歯周病や、なかなか改善しない症状にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
治療の流れ
1.カウンセリング
お悩みや症状を伺い、不安や疑問にお答えします。
2.精密検査
歯周ポケットの深さや歯ぐきの状態を詳しく調べます。
3.治療計画のご提案
検査結果をもとに最適な治療プランをご説明し、同意をいただいたうえで治療を開始します。
ブルーラジカル治療は自由診療ですので、費用についても事前にご説明いたします。
ブルーラジカル治療の注意点
ご利用いただけないケース
以下にあてはまる場合はブルーラジカル治療を受けることができませんので、事前にご相談をいただきますようお願いいたします。
- 妊娠中の方
- ペースメーカーを使用している方
- 光過敏症の方
- 無カタラーゼ症の方
- 局所麻酔が受けられない方
注意点とアフターケア
- 治療後、歯ぐきが一時的に白くなることがありますが、数日で回復します。
- 治療効果を持続させるためには、日々のブラッシングや定期的なメンテナンスが不可欠です。
- 一度の治療で改善が不十分な場合には、再度のブルーラジカル治療や外科処置をご提案する場合もあります。